ライブ派のあなたにおすすめのシンセ「Roland VR-09」をご紹介!

こんにちは!鍵盤堂 ナカヤマです!

今回はプレイヤー向けのシンセサイザーRoland VR-09 についてご案内します。
77

本製品はこんな方におすすめ!

◎ライブでさっとエフェクトを切り替えたい。
◎オルガンはやっぱりリアルドローバーで弾きたい。
◎主にピアノ、オルガンに加えてシンセ音源が最低限入っていれば良い。

まずは、その軽さに注目!

「Roland VR-09」はオルガンに定評のあるシリーズV-comboの後継機種なのですが、今までの機種は軽くても16Kgくらいで持ち運びが大変だったんです。 そんななか、この「Roland VR-09」は「JUNO-Di」サイズまで落とし込んで、5.5Kgの軽量化に成功しております!鍵盤数も61鍵盤まで減らし、シンセタッチに変更となりました。

そして、何といってもこのリアルドローバーが搭載されているのが良いですね!

ここまで軽くて、ドローバーが搭載されているシンセは唯一「VR-09」だけなのです。

vr09_4.jpg

オルガンに最適なレスリーコントロールも操作しやすい左脇にセッティングされています。

vr09_2.JPG

さらに、スプリット機能を使えば2段鍵盤としても使えるというお得な機能も搭載。

そしてこのドローバーはオルガンの役目だけで終わるわけではありません・・・・

よく見ると、右下に「CUT OFF」「RESONANSE」と表記されています。

itihara.jpg

そうです、シンセサイザーの音色を選択している時にフィルターのカットオフ等にも使える機能なのです!

本来ならば、つまみを回すイメージが強いですが、ドローバーを動かすのも特になんなく出来ますよ!

エフェクト専用のつまみも充実!

たいがいのシンセサイザーだとリバーブやコンプレッサーなどはEDITボタンを押してリアルタイムで調整することが出来ないのですが、まさにこのつまみ部分は至れり尽くせりの内容!

vr09_3.jpg

音を重ねるという作業も、ほんとうに解りやすくって、楽チンです。
ボタンを2個同時に押すだけ!

ライブ派のあなたにおすすめのシンセサイザーです!

1

以上、ナカヤマでした!

おすすめ記事はこちら>>

PAGE TOP